U 味噌の作り方
- 煮大豆を、ミンサーで引きます。(スピードカッター、餅つき器でも可能)
- ミンサーで引いた煮大豆と米こうじ、塩(30g〜40g残しておく)をボールに入れまんべんなく混ぜます。
- 耳たぶ程度の固さにします。固い場合には取っておいた煮汁を少し入れこねます。
- 容器に少しずつ空気が入らないように詰めていき、最後に手の平でたたいて表面を平らにします。
- 容器のふちを布巾で拭き取り残りの塩をふりかます。
- ラップをピッタリ敷きその上に味噌の重さの1割の重石を乗せます。
※出来上がったお味噌の上にアルミホイルなどで、カラシやワサビを包んで置いておくと殺菌効果があり
醗酵させている期間に発生しやすいカビを防ぐことが出来ます。
驪減塩味噌TOPページへ
麗大豆の煮方
黎味噌の保存について
力TOPページ
大和雑穀株式会社
DAIWA GRAIN CO., LTD
沈こちら
拾こちら